2014年2月12日水曜日

春は遠いけれど

 相変わらず冷凍庫のなかにいるような寒さが続く札幌です.

先週末は関東地方も大雪で,FBF達から届く写真に目が・になる

感じでした.慣れない雪かきをしようにもスコップがない!

なるほど普段は必要がないものだ...転倒する人も続出したという

ことで,私達の足の裏ではどのような動きがおこなわれているのか

教えてあげたくなった.雪道の歩きかた,あなどれない能力です.

 さて,「それいゆ」は何となく新聞効果なのか時期なのか(春が

近づくとこのままではいけない感にかられるようで)見学者が多い.

見学されて実際に通所が継続するのは,およそ10分の1というのが

これまでの実感です.札幌市内にはたくさんの通所型事業所があり,

それぞれの方のニーズに合わせて選択できるのは都会の強みでしょうか.

ですが,地方のように,抱える課題が違っても集える場があるという

強みもあるので,一概にどちらが良いとは言えないのです.

 「働けるようになりたい」とお見えになる人も多いですが,

朝起きて時間に合わせて交通機関を使い通うことを続ける,といった

当たり前の力がまず必要です.相手に?という印象を与えないような

最低限度のコミュニケーション力や,一緒にものを作る人と歩調を

合わせて指示をしっかり受け取る力など,「働くこと」には多くの

こうしたスキルが組み合わされています.自分のかけている部分や

弱い部分に気がつき,それを修正していくには時間と体験が必要に

なるのです.

 自分が何をしにここへ来るのか.それがわかるのに時間が

かかる人もいます.

 春はまだ遠いけれど,すでに気持が春にむけて動き出している.

それいゆを利用しているメンバー達にも,別の事業所へ移る人や

グループホームを退去する人など多くの出入りが起こります.

新しい場所にむけて,自分が何を目的にしていくのかを再度

考える時期が来ていますね.

%2525E3%252583%2525A1%2525E3%252583%25258B%2525E3%252583%2525A5%2525E3%252583%2525BC-2014-02-11-23-52.JPG